イベント情報
第2回親子交流広場2016「カプラであそぼう!」[2016年9月21日]
第2回親子交流広場2016「カプラであそぼう!」

【開催日時】10月16日(日)10:00〜11:30 ※9:30から受付
【開催場所】山陽学園短期大学記念館3階
【参加費】無料
第47回山陽学園大学祭「聯〜つなげ130年の伝統〜」[2016年9月10日]
AK69 LIVE 決定

15:00開場/15:30開演
場所 :山陽学園体育館
指定席/スタンディング(スタンディング席は会場後方となります)
前売券 :3500円
各プレイガイドにて発売中!!
・ローソンチケット「Lコード」62874
・e+ 「http://eplus.jp/ak69/」
・チケットぴあ「Pコード」633-734
当日券 :4,000円
(前売券が残った場合のみ販売)
お買い求めはお早めに!
AK-69とは・・・
孤高のHIP HOPアーティスト。「険しい道を敢えて選ぶ」という自身の歌詞にもある通り、勝ち上がり辛い環境から、頂点を目指すラッパーである。オリコン総合DVDチャートにて1位を獲得をはじめ、音楽アワードMTV VMAJ 2015にて「BEST HIP HOP ARTIST」を受賞。ニューヨークのNo.1 HIP HOPラジオ局と名高い”HOT97”に日本人として初のインタビューを受け、同局主催イベントへのライブ出演も果たす。国内では、2014年に日本武道館を含むアリーナツアーを成功させ、翌2015年にはキャリア最大規模となる全国13都市を回るホールツアーを開催した。プロ野球選手登場曲の使用率2年連続No.1('14年,'15年)。ボクシング世界王者やサッカー選手、騎手、体操、格闘技などのトップアスリート達から、IT企業や多くの経営者達まで、各方面より絶大な支持を受ける。2016年1月、さらなる"インディペンデント"を求めて、自身が代表を務める「Flying B Entertainment Inc.」を設立。2016年4月、伝説的なHIP HOPレーベル「Def Jam Recordings」の日本での再始動後初のアーティストとして電撃契約を果たし、7月に第一弾両A面シングル「With You 〜10年、20年経っても〜 / KINGPIN」をリリースした。"勝ちは勝ちでも、こだわる勝ち方"。そのAK-69の信念を曲げずに新たなる挑戦へと突き進む。
ステージ企画
☆ダンスコンテスト 先着 5チーム募集!
16:30~17:30
条件:本学学生・一般・プロ・アマ・年齢問わず!
内容:1チーム最大10分(紹介、ダンス、入退場込み)
採点:審査員・観客の皆さん
人数:1チーム2~8人 (1人での参加も大歓迎です!!!)
フリースタイルでジャンルは問いません!
オリジナルも、完コピも、なんでも大歓迎です!!
景品は・・・
1位“イオンカード20,000円分”
2位“イオンカード10,000円分”
を予定しています。
参加賞もあります!参加したいと思ったらまずはお問い合わせください!
→参加したい方は、下記のダンスコンテスト参加申込書をクリック!!
日時:10月22日(土)
12:00-13:00
条件:本学学生・一般・年齢問わず
内容:仮装をし、ダンスを披露してもらいます。
※必ず3点以上のアイテムを使用して下さい。
採点:審査員・観客の皆さん
景品は・・・
“スターバックスカード2500円分”
を予定しています。
→参加したい方は、下記の仮装ダンスコンテスト参加申込書をクリック!!
沢山の方のご来場をお待ちしております!!
130周年にちなんで来場130人目の方には豪華景品が用意されている・・・・・かも(゜-゜)!?
お問い合わせ:
山陽学園大学祭実行委員会
住所:〒703-8501
岡山市中区平井1-14-1
E-mail:sguc_gakusai@yahoo.co.jp
TEL:086-(901)-0706
対応時間:平日16:30~18:00
催し物
看護学科
・健康チェック&看護技術体験
・歯磨き練習コーナー<22日のみ>
・更年期カフェ<23日のみ>
・福祉コーナー
生活心理学科
・アカデミック・トーク&ライブ
<22日 14:00~15:00、
23日 12:30~13:30>
・スイーツデコづくり体験コーナー
・3DCGのモデリング製作体験コーナー
・被害者支援シンポジウム
<22日 10:30~12:00>
・心理テスト
言語文化学科
・源氏物語チャート体験
・留学生による絵本・昔話の読み聞かせと交流
・ハロウィーンかぼちゃでランタン作り
食物栄養学科
・今日からできる食事バランスcheck
<13:00~13:30>
・体脂肪測定
<11:00~12:00(受付11:00~11:45)
14:00~15:00(受付14:00~14:45)>
幼児教育学科
・カプラで遊ぼう
・子育て相談
・知育キューブであそぼう
・お絵かきペン立てを作ろう
・段ボールおもちゃコーナー
<11:00~12:00、13:30~14:30>
生活心理学科オープンキャンパス情報[2016年9月5日]
