入試に関するお知らせ
合否結果照会システムの不具合に関するお詫び
合格発表補助手段としての本学ホームページ「合否結果照会システム」において不具合が生じておりましたが、12/20午後2時過ぎ不具合が解消され復旧いたしました。
受験生の皆さまには大変ご迷惑をおかけしたことを心よりお詫び申し上げます。
山陽学園大学・山陽学園短期大学
入試広報部
2021年度入学試験場 アクセスマップ
新型コロナウイルス等感染症予防のため、付添者は、試験当日は大学構内への入場はできません。自家用車での送迎については、次の試験場アクセスマップに従ってください。
なお、受験生への付き添いが必要な場合は事前にご相談ください。

2021年度 学生募集要項(一般選抜)の修正
「2021年度 学生募集要項」を次のとおり修正します。
p11及びp24 一般選抜 I期・II期 「選考方法・配点」
【修正前】
注1:調査書は、<1>学習成績の状況 <2>行動の特徴(出欠、学習態度、学校行事への参画、生徒会・委員会活動、部活動、ボランティア活動、留学体験など)<3>取得資格、検定合格、各種大会における表彰 <4>その他特記事項 の4項目で評価します。
【修正後】
注1:調査書は、学力の3要素(知識・技能、思考力・判断力・表現力、主体性・多様性・協働性)を測るため、<1>学習成績の状況 <2>行動の特徴(出欠、学習態度、学校行事への参画、生徒会・委員会活動、部活動、ボランティア活動、留学体験など)<3>取得資格、検定合格、各種大会における表彰 <4>その他特記事項 の4項目で評価します。
学校推薦型選抜(公募制)自己推薦書について
山陽学園大学・山陽学園短期大学
学校推薦型選抜(公募制)
自己推薦書について
1.自己推薦書の説明時間は10分です
2.提出する自己推薦書の裏面には、説明の補足資料として写真などを貼付する
ことは可能ですが、試験当日には追加資料や説明のための資料を説明会場
に持ち込むことはできません。
新型コロナウイルス感染症拡大防止対応について
8月19日及び9月24日にお知らせしているように、本学では、感染症拡大防止のための受験機会の確保(振替・追試験)措置を弾力的に実施していますが、試験の一部でも受験した場合には、振替や追試験の措置は行えなくなりますので、発熱や咳などの自覚症状がある場合には、試験日には受験せず、電話により入試広報部へご連絡ください。代替措置についてあらためてご連絡いたします。
新型コロナウイルス等感染症予防のための受験上の注意について
▢試験当日を含め定期的な検温を実施し、必ず体調の確認を行ってください。発熱、咳、倦怠感、呼吸器症状、
関節の痛み等の症状のある場合は、すみやかに医療機関で受診し、指示に従ってください。
▢試験当日に発熱等の自覚症状がある場合や感染症(新型コロナウイルス、インフルエンザ、麻疹、水疱瘡
等)に罹患し治癒していない方、試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた方は、感染拡大
防止の観点から受験できません。
▢本学では、受験できなかった受験者(医師の証明が必要)の受験機会を確保するため、代替日や追試
験日を設けています。発熱等の自覚症状がある場合や感染症に罹患している可能性がある場合には、
試験日には受験をせず、電話により入試広報部(TEL:086-272-4024)又は代表(086-272-6254)まで
ご連絡ください。
代替措置の詳細については、あらためて入試広報部から連絡します。
▢試験当日は必ずマスクを着用してください。試験時間中、本人確認の際は一時的に外してもらいます。
▢試験監督者及び面接等の入試担当者はマスク、フェイスシールド等を着用して対応します。
▢試験室の入退室時は手指消毒を行ってください。
▢試験室の換気のため、窓の開放等を行う時間帯があります。室温の高低に対応できるよう服装にはご
留意ください。
▢学生食堂等の営業は行いません。当日の出願者数によっては、面接時間が午後になることもあります
ので、必要に応じて昼食を持参してください。
▢休憩時間中は感染防止のため、他の受験生との接触、会話を極力控えてください。
▢付添者は、試験場への入場者数抑制の観点から当日の大学構内への入場はできません。受験生への
付き添いが必要な場合はあらかじめご相談ください。
ご不明な点は下記入試広報部にお問い合わせください。
----------------------------------------------------------------
山陽学園大学・山陽学園短期大学入試広報部
〒703-8501 岡山県岡山市中区平井1-14-1
TEL 086-272-4024(直通)・086-272-6254(代表)
FAX 086-272-5504
E-mail nyushi@sguc.ac.jp
2021年度入学定員の変更について
2020年8月20日付けで、次のとおり入学定員を変更しました。
(文部科学省変更届出済)
言語文化学科 30名 → 40名
地域マネジメント学科 60名 → 50名
入試区分別募集人員は次のとおりです。
新型コロナウイルス感染症対策に伴う受験機会の確保(振替・追試験)措置
新型コロナウイルス感染症に罹患又は試験前からの発熱や咳等の疾病で試験を受験できなかった受験者(医師の証明が必要)の受験機会を確保するため、代替措置を行います。
発熱等の自覚症状がある場合や感染症に罹患している可能性がある場合には、試験日には受験をせず、電話により入試広報部までご連絡ください。代替措置の詳細については、あらためて入試広報部から連絡します。
入試区分別日程の変更について
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う受験生の学習の遅れに配慮する観点から、令和3年度大学入学者選抜実施要項で、入学者選抜日程の一部が変更されました。これに伴い、本学では次のとおり入学者選抜日程を変更する措置を行いました。
今後も日程等を変更する可能性があり、その際にはホームページ等を通じて、随時情報提供いたします。
大学入学者選抜における「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りに伴う山陽学園大学・山陽学園短期大学の対応について
2021年度大学入学共通テストへの「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りが、2019年11月1日に文部科学省から公表されました。
本学においては、入試区分の「大学入学共通テスト利用」で、大学入学共通テストの外国語(英語)の試験と英語の外部試験・検定試験の両方を活用すると2019年3月4日付けで予告・公表していましたが、本件を受けて、当該システムを利用した取扱いができなくなりました。
つきましては、2021年度実施予定の入試区分「大学入学共通テスト利用」においては、大学入学共通テストの得点のみを利用する方向で入試制度の検討を進め、制度の詳細が決定しましたら、速やかに本学ホームページで公表いたします。
<<参考>>
文部科学省ホームページ・文部科学大臣メッセージ「英語民間試験について」
大規模災害等により被災した受験者に対する納付金の減免について
大規模災害等により被災した受験者に対する納付金の減免について
水害・台風・地震等により、災害救助法が適用された地域の受験者を対象に、次のとおり納付金の減免を行います。
1 対象となる被害等
(1)災害により、居住する家屋が全壊、半壊、床上浸水した場合
(2)災害により、学費負担者が死亡した場合
(3)その他、災害により学長が相当と認める事由がある場合
2 減免する納付金
上記1に該当する場合は、次の納付金について全額を減免します。なお、減免に当たっては、被災者の前年度収入金額が本学の定める基準額以下であることが必要です。
(1)入学検定料
(2)入学金
(3)授業料
(4)その他の費用
(注)(1)本学の定める基準額
給与所得者の場合は841万円以下、給与所得者以外の場合は355万円以下、合算所得の場合は給与所得収入額と給与所得以外の金額の合計額が841万円以下とします。
(2)授業料、その他の費用の全額減免は、初年次の前期分とします。
(3)その他の費用には、教育充実資金、実験・実習料、施設拡充資金が含まれます。
申請手続きについて
減免を希望する場合は、出願前に入試広報部まで電話で申し出てください。事前確認の後、出願書類に加えて、次の書類を提出していただきます。
(1)本学所定減免申請書
(2)行政機関が発行する罹災証明書
(3)学費負担者の家計状況が確認できる資料(源泉徴収票、確定申告書、所得証明書、収入証明書等の写し)
(4)その他、状況に応じて大学が求める書類(該当者のみ)
その他・お問い合わせ先
詳しい内容や具体的な出願事務については、入試広報部までお問い合わせください。
山陽学園大学・山陽学園短期大学 入試広報部
〒703-8501 岡山市中区平井1-14-1
TEL:086-272-4024(入試広報部直通)
FAX:086-272-5504
E-mail:nyushi@sguc.ac.jp